訳あってですね、今ね、引っ越し作業の真っ最中なんですね。
引っ越しの話は前の回でもちょっとお話はしたかなと思うんですけど。
引っ越し先が、元々住んでいる自宅からすぐ2分ぐらいのところ。
歩いて2分ぐらいのところに、新しく賃貸を借りているんですね。
ただ、引っ越すって言っても、もともと住んでいるところは借りっぱなしにして、新しいところを借りるので、いちからいろいろ家具とか揃えなきゃいけないんですよね。
いわゆるお引越しじゃないんですよ。
お引越しなんだけど、だから、けっこう大変でね。
ただシンプルにAからBまで引っ越すんだったら、配置とかやればいいんだけど、なにもかもないからさ。
それを揃えていかなきゃいけないとかね、楽しいんですけどね。
先週の金曜日から日曜日まで、もうずっと一日中それに追われていてっていう感じでしたね。
今録ってるのが日曜日の夕方なんですけど、やっと少し落ち着いてきたみたいな感じで。
でね、やっぱりね、けっこう不安に襲われたんですよね。
金曜日に着いた時っていうか。
なにが不安って、「なにがないのかわかんない」っていうのが、すげえ不安なんですよね。
洋服とかは持ってきたりしてるんだけど、この住まいで生活するにあたって、なにが足らないのかわかんないっていう状態に陥るわけですよ。
普段は当たり前のように生活しているからさ、頭の中で「あれがあってこれがあって」って、自分が持ってるものを頭に思い浮かべているわけじゃないじゃん。
新しいところに来た時に、並べてはみるものの、なにが足りないのか、なにが足りてるのかがよくわかんないっていうので不安になるし、まずその部屋に、いったん運びこんじゃおうってやってるから、めちゃめちゃ散らかっちゃってるわけですよ。
引っ越し屋も使ってないからね、冷蔵庫とか洗濯機とか持ち運ぶわけじゃないからさ。
だから、いったん部屋に雑然と置かれてるみたいになって、不安に襲われるわけですよ。
それで、最適な配置とかじゃなくてもいいから、全部しまっちゃおうと思ってしまったんですよね。
洋服も、仕事の服とプライベートの服が混ざっちゃったりしててもいいから、とりあえず収納棚に全部しまっちゃおうと思って、全部いったん配置させてみたんですよ。
仮の配置に。
そしたらね、めちゃめちゃ不安が解消されてきて、なんとかなるかな、みたいな気になってきてね。
ここまで話した、なんで僕が自宅から約2分のところに新しい住まいを構えて生活できるようにしようとしているかっていうところがめちゃめちゃ謎だと思うんですけど、話し始めるとめちゃめちゃ長くなっちゃうから、それはまたの回にやるとして。
とにかくいちからアパートで暮らせるような感じに揃えなきゃいけない状況に置かれたわけですよ。
それで、とりあえずいろんなものを運び込んできたものの、不安になって一応片付けてみたら、なんとなく気持ちの中で少し落ち着きを取り戻したみたいなのがあってね。
うん、なんかね、引っ越しってすげえ気づきが多いなと思いましたね。
これからもいろいろ気づきがあるだろうなと思う。
なんでかって言うと、今まで過ごしていて当たり前だと思っていたことをいったんリセットして、いちから組み直さなきゃいけないわけですよ。
新居に住むってさ、例えば地方から上京してきた大学生がひとり暮らしをします、みたいなのもそうだと思うんですよ。
なんにもないじゃない。
で、いちから冷蔵庫とか洗濯機とかさ、調理器具とか買って、家で自炊しないから調理器具はいったんいいやとかも含めて、自分で考えなきゃいけないわけじゃない。
洋服も洋服で、実家にあったもの全部運び込んじゃったら部屋に入らないからね、ちょっと処分しなきゃいけないかなとかいろいろ考えてさ。
やってみて、これが足んないやとか、ああしとけばよかったとか、いろいろ思いながら、いちから生活を作っていくわけじゃない。
そうすると、今まで当たり前だったものをいったん全部当たり前じゃないことにするから、めちゃくちゃいろんなことに気づかされますね。
それで、つくづく思うのが、やっぱり不安って「わからない」っていうことに尽きるなと思うんですよね。
なにかわからないことに対してマイナスの感情が芽生えることを「不安」って言うんだろうなと思ったんですよ。
不満と不安の違いっていうので、不安は未来のことなんですよね。
不満は現在のことだっていうふうに言われてて。
不安っていうのは、未来に対してなにかネガティブなことが起こるかもしれない、でもわからないっていうことを「なんか嫌だな」と思うのが不安なんだと思うんですよね。
だから、未来で悪いことが起こるのがわかってて嫌だなと思うのは、たぶん不安じゃないんですよね。
悲しみとか恐怖とかさ、不安じゃないんですよね。
未来でも嫌なことがわかるってさ、例えばすごい痛い注射を打たなきゃいけないってことがわかってて、「明日、痛い注射を打たなきゃいけないのか」っていうのは不安って言わないと思うんですよね。
不安だなと思うのは、明日注射を打つかもしれないし、もしかしたら誰かにひっぱたかれるかもしれないし、なにか痛い思いをするのかもしれないけど、しないかもしれなくて、みたいなことだったら、「なにが起こるんだろう」って不安じゃん。
そういうことなんだと思うんですよ。
だから、引っ越しもいったん全部片付けてしまうと、いったんわかってる状態になるわけですよ。
ああ、こういう感じに今なってるのかって。
あとで配置を変えるにしても、いったん自分はすべてのことを今決めましたっていう状態になってるから。
それが良くないって思ったら決め直せばいいだけの話だから。
だからね、すごい大切だなと思ったのは、散らかっちゃってる状態をいったん片付けるっていう話というよりは、なにかわからないっていうことがあった時に決めてしまうっていうことが、すげえ大事なことなんだろうなって思いましたね。
だって、未来においてなにが起こるかわからなくてもさ、こうするっていうふうに決めてしまったらさ、それは不確定「じゃない」わけじゃない。
例えば、明日なにか痛い思いをするかもしれない。
あそこに行く約束をしてるけど、あそこで痛い思いをするかもしれない。
じゃあ行かないことに決めたっていったん決めてしまったらさ、不安っていう感情はなくなるわけじゃない。
例えば「ありとあらゆる痛いことがあった場合は、いったん逃げる」って決めてても、たぶん不安って一定程度解消されると思うんですよ、決めてしまえば。
逃げることがいいかどうか別にしてね。
具体例がいいかどうか微妙だけど、やっぱりね、決めちゃうっていうのは大事なんだろうなと思うんですよね。
不安に駆られやすい人には。
あんまり不安を感じない人っていうのは、別に決めるっていうことにそんなにフォーカスしなくていいかもしれないけど、不安に駆られやすい人は、その不確定のことに対して、できるだけ決めてしまう。
乱暴でもなんでもいいから、いったん決めてしまうっていうのをやった方が、不安な感情から逃れられるような気がするね。
前にも話したかもしれないけど、仕事の飲み会に絶対行かないって決めてるんですよね。
行った方がいい飲み会もあるかもしれないんですよ。
でも、昔さんざっぱら飲み会に出ていた時があって、新人の頃ね。
で、トータルして、まったく出ないのと全部出るのどっちがいいかって言ったら、出ない方がいいなと思ったんで、出ないっていうふうに決めたんだけども、毎回出るか出ないか悩むと、それでそわそわしちゃうんですよね。
出るって言っちゃったけど、やめときゃよかったかなとか、出ないって言っちゃったけど、そのことで周りに「あいつ付き合い悪いな」って思われたらどうしようとか、そういうふうに思うじゃん。
思っちゃうじゃん、自分の中で決め込まないと。
でも、出ないって決めてしまえば、出ないことによって「付き合い悪いな」って思われたとしても、出ないと決めちゃってるんだからしょうがないんですよ。
そう、「付き合い悪いな」って思われることは運命でしかないわけですよ。
なおかつ、出たことによって、今までマイナスが生じたことも、こちらは引き受けなくてもいいって確定してるわけですよ。
だから、出ないことによる幸福も不幸もすべて引き受けてしまうっていうふうに決めてしまったら、付き合い悪いなって思われたとしても、付き合い悪いなって思われるように決めたんだからしょうがないよねっていうことで、未来に対する諸々の不安ってけっこうなくなったんですよね。
昔はいやだなって思いながら飲み会に出てた時もあったんだけど、そういうこともあってやめたんですよ。
この時期って送別会のシーズンなんだけど、送別会も断りましたからね。
送別会ぐらいは出た方がいいかなって思ったりもするんだけども、それをやり始めちゃうと、じゃあ新年度が始まったらさ、歓迎会とかなるわけですよ。
そうすると、歓迎会ぐらいは出た方がいいかなってなるし。
で、夏になると、暑気払いみたいなことで、一番大きな飲み会の行事とかがセッティングされたりして、一番大きい飲み会だから出なきゃ、出た方がいいだろうってなると、そしたら毎回迷うことになるから、どういうものであっても出ない。
お世話になった人の送別会とかとか考えないで、もう出ないって決めることによって、僕、優柔不断な方なんですけど、うん、なんかその、不安感っていうのがなくなりましたね。
だから今回の引っ越しのこともそうなんですけど、不確定なことっていうのを一回確定してしまう、全部決めてしまうっていうのはね、生きやすくすると思いますね。
決めてしまったことによって、その決め方が最適じゃないのでちょっとマイナスが起きました、みたいなことは絶対あるんだけど、それを含めてもね、決めちゃった方がいい気がしますね。
その決め事が明らかに不自然な決め事だったら、やっぱり自分の中で不自然すぎるから変えるわけで、逆に言うとね、それが不自然だなっていうセンサーが働きやすくするためにも、いったん強引に決めちゃった方がいいっていうのはあるかもしれないですよね。
うん、まあそういうわけで、まだ引っ越し作業も全部終わってないんですけれども。
これからしばらくは、引っ越し関係の気づきとか、しゃべる頻度が多くなるかもしれませんね。
そんなわけでね、今回は、そんなところにしようかなと思います。
今回もありがとうございました。バイバイ。