オンライン喫茶 4th place
オンライン喫茶しゃびのオフなひととき(テキスト)

494.少しのコミュニケーションを大事にする

最近、訳あって「ジモティー」っていう、メルカリとかラクマみたいなプラットフォームなんですけど、それを使ってるんですね。
ジモティーがちょっと変わってるのは、基本的に直接手渡しでやり取りするんですよね、商品の売買とかを。

メルカリとかって発送するじゃないですか。
そうじゃなくて、近場の人たち同士で商品をやり取りして、場合によってはタダであげますよ、とか、お金を払ったり。
試しにそれを使ってみたんですけど、はっきり言ってメルカリとかに比べてちょっとめんどくさいところはあるんですよね。
買って、はい、送ってください、届きましたって言って終わらないので、こっちからメッセージ送っても帰ってこなかったり。
日程調整とかそういったものが合わないと取引が成立しないから。
しかも、渡す側も決まった時間にそこに行かなきゃいけなかったり、自宅まで来るとしてもその時間にいなきゃいけなかったり。
だから手間がかかるし、もらう方もそこまで行かないといけないから。
メルカリとかの方が楽なんだけどね。
でも、やってみて、ちょっと面白いなって思ったんですよね。

最近オンラインでいろいろやり取りすることって増えてるじゃないですか。
amazonとか楽天で物を買ったりする、直接お店に行かないで物を買うっていうことが増えてるじゃないですか。
直接行ったとしても、そんなにやり取りもしないで、レジに行って、ピッピッとやって物を買うことが多いと思うんですけど、ジモティーって素人同士でやり取りしてるから、ちょっとコミュニケーションが発生するんですよね。
これがね、すごい面白いなと思って。

昨日ね、素敵な丸テーブルが売りに出てたから、これぜひ欲しいなと思って「ください」って連絡したら「いいですよ」って。
自分が住んでいるところから車でちょっとかかるところだったので、夜に指定の場所まで行ったんですよ。
そしたら、とある運送屋さんの倉庫が待ち合わせ場所だったんですよ。
そこまで来てくださいって。
真っ暗な中、指定されている倉庫駐車場で待ってたんですよね。

当然、僕は運送屋さんじゃないから、そこにいたらおかしいわけですよ。
たまたま人が通りかかって、「あれ、どうしました?」って聞かれたんだけど。
「いや、ちょっとここで待ってくださいって言われたんで」って。
「誰を待ってるんですか、女性の方ですか?」って。
いや、たぶんそうだと思うんですよ。
で、僕も知らないじゃん、相手がどういう人かってさ。
ジモティーでやり取りしてるだけだから。
「いや、たぶんね、女性の方だと思うんですけどね」なんて言って。

しばらくたったらその人が見えて、「すいません」なんて言ってね。
ちっちゃいテーブルなんですけど、それを手に抱えて持ってきてくれて。
すごい素敵なテーブルなんですよ。
良かったなと思って。
知らない人に話しかけられた時にね、「なんでここにいるんですか」とか言われて、心配な気持ちにもなったけど、素敵な方が、素敵なテーブルを持っていらっしゃいましたね、と思って。

しばらくそこで立ち話をして、僕も初めての取引だったので、「僕も初めてだったんです」みたいな話をしながらね。
その方もね、僕に譲っていただいたテーブルを大事にされてた方みたいで、「これ、すごくいいテーブルなんです」って、使い方をいろいろ教えてくれたりして。
物を買う時って、そんなにいろいろ話したりしないからさ、なんかいいなって。
その人の気持ちとともに品物をいただいた、みたいなね。
だから、手間はかかったけど、体験として良かったし、大事に使おうって思いましたね。

それから何回かやり取りしてるんですけど、いろんな人とね。
いいですね。
人柄が見えるっていうか、ただモノが移動するだけじゃなくて、それを受け取る人や使っていた人の人柄が見えつつ、モノも受け渡されるのって、すごくいいような感じがしましたね。
僕は初めてでしたけれども。

僕、昔はフリーマーケットをよく利用してたんですよね。
出店したことも結構あって、フリーマーケットで物を出したり、フリーマーケットに行って物を買ったりするときも、やっぱりおしゃべりするんですよね。
値切ったり値切られたりみたいなこともあったりするし、「これはどうなんですかね」って。
「これは、こういうところがいいんですよ」みたいにね。
で、「ちょっと切れなくなっちゃったから、しょうがないから出したんですよ」みたいなことを聞いたり。

やっぱり、人間ってコミュニケーションだなって思いますね。
コミュニケーションって時間がかかる割になにも残らないから、できるだけコミュニケーションしない方が円滑だよねっていうのが世の中的なものだなとは思うんですよね。
頼んだら翌日には必ず発送します。
対面もせずに置き配をやっています。
判取りもいらないです、みたいなことだと、もうほんとになんのコミュニケーションもなくやり取りができちゃったりするけれども。

なにをするにも、少しコミュニケーションがあった方がいいんじゃないかなと思いますね。
全部がってなっちゃうとさ、時間的な効率を考えて「どうよ」っていうのはあるけれども。
なんでもかんでも便利にやっていこうっていうよりは、どっぷり話し込むってことでもなく、少しね、2、3分でいいから話す、みたいなね。
二度とと会うこともないのかもしれないけど。

旅先でちょっと話したりって、良かったりするじゃないですか。
ああいう感じでね。
知り合いとか、会社の人とか、家族と話すのとは別に、たまたま袖すり合った人たちとコミュニケーションを取るっていう時間って、人生において大切にしたいな、なんてことをね、ジモティーのやり取りを体験することによって感じることができたんで、今日はそんな話をしてみました。

はい、今日はそんなところで終わりにしようかなと思います。
今回もありがとうございました。バイバイ。